仙台営業所[福祉用具サービスの営業]の正社員求人情報
正社員 福祉用具サービスの営業仙台営業所 〒989-3126(宮城県仙台市青葉区落合4丁目2番22号)
名取市、多賀城市、富谷市、村田町、川崎町、七ヶ浜町、利府町、大和町、色麻町、山形県 山形市、東根市、尾花沢市にお住いの方もお待ちしております。
安定業界で長く活躍!【福祉用具の提案営業】★知識・経験不問★※40歳未満/資格・経験不問:3号のイ
福祉用具サービスは、身体状況に合った福祉用具や住宅改修を提案し、お客様の快適な生活を支えるサービスです。
福祉用具サービスの営業は、お客様とそのご家族、ケアマネジャーと相談し、最適な福祉用具の選定、住宅改修の提案を行います。
★お客様は基本的にケアマネジャーからのご紹介!
普段からこまめに訪問するなどして、ケアマネジャーと信頼関係を築くことが大切です。
個々の裁量で創意工夫しながら取り組んでいただけます。
継続的な勉強会やサポートで"人財"へと成長!
入社後まずは、介護保険や当社事業に関する基礎知識を学んでいきます。その後、先輩への同行でケアマネジャーやお客様のお宅を訪問し、営業の進め方を覚えていきましょう。独り立ちまでには半年ほどを見ています。商品検討会や勉強会は毎月行っているので、知識はどんどん吸収できますよ!
従業員満足度向上のため、福利厚生倶楽部に加入。待遇が充実しているから、プライベートも楽しめるんです。
全国のリゾート・国内宿泊施設・レジャー施設が割引になる!育児・介護・健康等の生活支援サービスも特別価格で受けられます!
私生活も思いっきり楽しんじゃいましょう。
必要なサービスを、必要な時に、必要なだけご提供。お客様のニーズに合わせたサービスを行っています。
より良いサービス提供の追求のため、専門的な介護知識、介護技術、接遇マナーについて社員教育を徹底。
感謝と思いやりの心でお客様に幸せと安心をお届けします。
◯人間関係に悩むことはありません!
訪問入浴サービスは介護サービスの1つですが施設介護とは大きく異なります。
施設では複数のご利用者を、複数の職員で介護を行うため
ご利用者様との意見の食い違いや、様々なサービスを提供する中での問題が生じることも。
当社の訪問入浴は1人のご利用者に対する人員が3人1組と決まっており、
ご利用者様の情報を常に共有できる状況にあります。
また、入浴介護に特化しているため意見の食い違いが起こりづらく、
サービス内容も細かくマニュアル化しているため安心してご利用いただけます。
他にも、事業所での業務とは違い入浴車で1件1件巡回していくので、
場所や雰囲気が変わり、マンネリ化することなく業務に取り組めます。
◯施設介護とは異なる「レア」な介護サービスを展開
当社は1973年に寝具の丸洗い乾燥事業会社としてスタート。
介護現場のニーズに応えるため、日本で初めて訪問入浴サービス事業を開始。
これまで在宅福祉分野を中心に、業界のトップランナーとして全国へ展開してきました。
訪問入浴事業は「いつまでもお風呂に浸かりたい」という願いを、
40年近くに渡り叶え続け、多くのご利用者様の夢を実現してきました。
健康・衛生面に特化した訪問入浴福祉サービスは、社会問題に取り組む仕事として、
政府からも注目されている事業になります。
これまで経済を揺るがす大きな変化にも、全く影響を受けない事業のため経営も安定。
従業員が長く安心して働ける地盤も築いています。
例えば、業務改善提案制度や外部への相談窓口創設など、
風通しの良い職場を目指すため、働く現場職員の意見を取り入れ実現してまいりました。
他にも、政府からの交付金(3~8万円)を給与に上乗せされる手厚い保障を制定するなど、安心して長く働ける環境を整備。
今後さらなる拡大を見据え、営業・マーケティング、マネジメント業務等、活躍の場を
多数設定しているので、身につくスキルや成長できる機会が豊富な当社で、
希望ある未来を共に創りませんか?
勤務地 | 〒989-3126 仙台営業所 宮城県仙台市青葉区落合4丁目2番22号 名取市、多賀城市、富谷市、村田町、川崎町、七ヶ浜町、利府町、大和町、色麻町、山形県 山形市、東根市、尾花沢市にお住いの方もお待ちしております。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最寄駅 | 陸前落合(JR仙山線)北口(約14分) 愛子(JR仙山線)(約23分) 葛岡(JR仙山線)(約55分) |
||||||||||||||||
給与 |
月給
255000円
※一律諸手当、みなし残業代を含みます。 ・役職手当 ・家族手当 ※試用期間3ヵ月間 ※厚生労働省の「処遇改善施策」に基づく「処遇改善手当」を含む |
||||||||||||||||
交通費 | 交通費一部支給 上限30,000円/月 |
||||||||||||||||
雇用形態 | 正社員 | ||||||||||||||||
勤務について |
勤務時間[1] 8:30 17:30 ■休日休暇:年間休日107日 土曜日・祝日は当番制による勤務となります。 ■始業・終業時間が前後する場合があります。 |
||||||||||||||||
待遇・福利厚生 | 家族手当あり
、
、役職手当あり
、資格取得支援制度あり
、社員割引あり
、報奨金制度あり
、退職金制度あり
、制服貸与
、昇給あり
、賞与あり
、社会保険完備 ■社有車貸与(1人一台) ■携帯電話支給 ■iPad支給 ■福利厚生倶楽部加入 |
||||||||||||||||
特徴 | 未経験OK 、新卒・第二新卒歓迎 、主婦・主夫歓迎 、長期歓迎 、昇給あり 、賞与あり 、交通費支給 、資格取得支援 、月給20万円以上 、制服あり 、友達と応募OK | ||||||||||||||||
必要資格・免許等 | パソコンできる方 、要普免 | ||||||||||||||||
採用プロセス |
1973年に寝具の丸洗い乾燥事業会社として、第一歩を踏み出したアサヒサンクリーン。
その後、介護現場のニーズをもとに、日本で初めて訪問入浴サービス事業を開始し、在宅福祉分野をサポートする
稀有な存在として、多くのお客様に快適なひとときを提供してきました。
「お風呂で温まりたい」という、人間としての普遍的な願いを40年近くに渡りかなえ続け、
現在までにたくさんの笑顔の花を咲かせています。
Copyright © 2018 Asahi sun clean.Co., Ltd. All Rights Reserved.